弁理士 大平和幸 先生【大平国際特許事務所】
【事務所名】 大平国際特許事務所
【お名前】 大平和幸 先生
【所在地】 神奈川県川崎市中原区井田中ノ町8-8-109
【最寄り駅】 東急東横線元住吉駅
【ホームページ】 http://www.xn--xsq70db13c72twsp0ea.com/
【フェイスブックページ】 https://www.facebook.com/patent.trademark.ohira.firm
【その他】
- 著書やセミナーなど 植物代謝工学ハンドブック(一部執筆)
- 弁理士が答える知って得する知的財産権Q&A(一部執筆)
- 04−06年 奈良県県立医科大学知財セミナー講師
- 04−05年 京都リサーチパークバイオ知財人財育成講座講師
- 05年 アグリビジネス研究会基調講演講師
- 06−07年 技術情報協会セミナー 海外判例、医薬延命戦略講師
- 04年〜12年 日本弁理士会バイオ・ライフサイエンス委員会委員
- 09年〜13年 農林水産省外郭生研センター審査委員
- 09年〜11年 iPS細胞関連特許講義、コンサルティング
- 10年〜13年横浜市立大学大学院知財戦略講師
・主にどのような業務を行っていますか?
特許、実用新案、意匠、商標の出願代理、外国出願、ライセンス契約等を行っています。
・特に得意とされている分野はありますか?
得意分野は食品、化粧品、医薬、バイオテクノロジー等の化学分野です。
機械、ソフトウエア特許についても扱っております。
知って得するワンポイントクイズ
【問題】
ノーベル賞を受賞したiPS細胞ですが、日本、米国、欧州でそれぞれ特許が成立しています。
では、その特許の権利範囲の広い順番は以下のうちどれでしょうか?
- 日本>欧州>米国
- 米国>欧州>日本
- 欧州>米国>日本
国毎に法律の規定や審査基準、判例が違うので、微妙に権利範囲が変動します。
【答え】 動画で解説しています。
特許等に関するお問い合わせ・ご相談
https://www.facebook.com/patent.trademark.ohira.firm
HPに記載の電話や電子メール、FAX等での無料相談を受け付けていますので、お気軽にご相談下さい。
「特許出願依頼」で検索すると一番上に表示されます。